Raphaelle Guyot/ラファエル・ギュイョ

目次

透明感とピュアさが際立つ現代的味わいのミクロネゴス

Raphaëlle Guyot ラファエル・ギュイヨは 1991 年生まれのミレニアル世代のナチュラルワインの造り手です。高校卒業後、シャトー・ド・ベル(アテナイス・ド・ベル)、ラ・グランジュ・ティフェーヌ、シリル・ファル(クロ・デュ・ルージュ・ゴルジュ)、ティボー・リジェ・ベレール、ニカ・バヒア(ジョージア・カヘティ地区)、ラマズ・ニコラゼ(ジョージア・イメレティ地区)などで研鑽。並行してボーヌの CFPPA(農業專門教育センター)で栽培と醸造を修めました。


ブルゴーニュ生まれのラファエルは、畑は所有していませんでしたが、自身でもナチュラルワインを造りたいと思い、2016年にコート・ド・ニュイのコンブランシアンにミクロネゴスを設立。そして購入したブドウから、一度限りのキュヴとして3種類の2016年のワインを造りました。その後、ヨンヌ県、シャブリの南東にあるTreignyトレニー村に本拠を移しました。

そして、2018 ヴィンテージからは、新たに同じヨンヌ県のビオで栽培を行っている知人ドメーヌからブドウを購入して、生まれ故郷であるヨンヌ産にこだわったナチュラルワイン造りをしています。また、2018年の秋に地元の引退するヴィニュロンから、ピノ・ノワールが栽培されている1.5ヘクタールの畑を引き継ぎ、ドメーヌとしての栽培と醸造も始めました。2020 年の春にはピノ・ノワール(リュー・ディ ロビネット)の隣の0.75ヘクタールの区画にシャルドネを植樹。数年後にはシャルドネもドメーヌで元詰めする予定です。また、ラファエルはブドウ畑の近くにある75ha の農場も引き継ぎ、小麦やエンバクなどの穀物を撒き、牧草地と穀物をビオロジックで栽培することも計画しています。

ドメーヌの畑はブルゴーニュと同じ石灰質の岩盤上にあります。またガレと呼ばれる小石が転がっています。この石が昼に太陽の熱を集めて保温効果を高めて、ブドウの熟成を促進してくれます。畑はビオディナミで耕作されています。将来的にはブドウ以外にも果物や花、樹木を畑に植えたり、生け垣を作ったり、ミツバチを飼ったりして、生物多様性の豊かな畑にする予定です。さらにゆくゆくは、ビオディナミに続いて世界的に注目されているアグロフォレストリーも導入する計画です。アグロフォレストリーとは、農業(Agriculture)と林業(Forestry)を組み合わせた造語で、お互いの恩恵を最大限に利用しながら豊かな森を育むサステナイブルな農業です。大きな特徴は、従来のように森を切り開いて畑をつくるのではなく、さまざまな植物や木々を一緒に植えて、森を再生しながら果実や野菜の収穫ができることです。さまざまな作物とともに森を育てられるため、⾧期的に同じ場所で生産を続けていくことが可能になります。特に若い成⾧中の樹木は二酸化炭素をたくさん吸収する
ので、温暖化の抑制効果が大いに望めるという利点もあります。

ドメーヌでは、温暖化によってブルゴーニュのブドウ畑の環境も従来とは大きく変化してきたため、2020 年の春に植樹したシャルドネの区画を含め、新しく植樹する区画に関しては全て、畝の間は2.2メートルの間隔をあけ、植樹比率を1ヘクタール当たり4,500本にします。これは、畝の間に生やすカバークロップを増やすことと、風通しを良くすることによって、熱や冷気、湿気がこもらない畑にし、熱によるブドウへの被害や霜害、病害のリスクを低減させるという狙いがあります。

(輸入元より転載)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次