-
仮説と検証~中華とロゼワイン~
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。 ワインショップオープンへ向けてもくもくと作業しておりましたら、年が明けて半月も経っておりました。緊急事態宣言の最中では... -
1dayワインバー@Studio29
12/19(土)は、Studio29Qさんで1日ワインバーをオープン。 この状況下、開催は直前まで悩みましたが、6名様ずつ(カウンター席3名・テーブル席3名)の2部制に。ご参加下さ... -
ロゴマーク出来ました
今日は、ボージョレー・ヌーヴォー解禁日ですね。 今週末のワイン講座11月は、本来ならガメイの回ですが、今年はスタート時期がずれ込んだのでリースリングの回。順序変... -
新松戸・ステップアップ編ワイン講座開催
10/31(土)は新松戸おうちスペースさんで、ステップアップ編ワイン講座を開催しました。テーマは、ロゼ&オレンジワイン。準備中に、ワインの次に大事な資料を忘れた... -
mikke!ソーヴィニヨン・ブラン講座開催
気持ちの良い秋晴れの先週末、おおたかの森こかげテラスmikke! さんで、基礎編・ソーヴィニヨン・ブラン講座を開催しました。 ワインって難しい、ワインを学ぶのはハー... -
ママスタイルながれやまに掲載
10/21発行・NPO法人 Rise up女性サポート実行委員会さんの 流山のママ向けフリーぺーパー「ママstyleながれやま・秋冬号」のおうちタイム特集に寄稿させて頂きました. R... -
ワイン醸造体験してきました
先日、深川ワイナリーさんで醸造をちょっとだけ体験させて頂きました。汚れないように、とレインコートを着て準備OK。 作業内容は、除梗、破砕の体験。除梗と破砕が同時... -
Newワインを楽しむための基本講座第1回目開催
入門編のこちらの講座、第1回目テーマは「ワインの色」 なかなか4色並べる機会もないのですが、やっぱりグラスに注いでみるととっても綺麗~。今回は、フランス・スペイ... -
mikke!でシャルドネ講座開催
先週末は、おおたかの森ミートアップスペースmikke! にて、《基礎編》ブドウ品種とフランス産地編の講座でした。 こんな状況下ですが、感染症対策をしつつ継続していま... -
新松戸ステップアップ講座・赤ワイン編開催
9/19は、新松戸おうちスペースflatさんで「ワインをより知るためのステップアップ講座・赤ワイン編」を開催。基本講座から繰り返し伝えてきたこと。 よく出回っている、...