Domaine Gramenon/ドメーヌ・グラムノン

目次

ローヌの大御所、南仏の偉大なグルナッシュ

ドメーヌ・グラムノンはローヌ南部でも北側のエリアにセラーを構え、東に向かえばAOPヴァンソーブルからアルプスの麓へと続くエリアで、ブドウの、特にグルナッシュの栽培に適した地域だとされてきました。そのおかげで1978年の彼らのドメーヌ設立時にも樹齢100年を超えるゴブレ仕立てのグルナッシュの畑を入手することが出来ました。

気候に適した品種が栽培されてきたことで、現在で言うバイオロジック栽培が、”普通の“栽培方法とされてきたからこそブドウも長寿で、畑の状態もとても良かったのです。彼らの造り出すラ・メメをはじめとするトップキュヴェは飲み手の嗜好を問わず、南仏の偉大なグルナッシュとして畏敬を集めました。2000年代に入ると気候変動へと対応していく必要を感じ始め、2010年にバイオダイナミック認証を取得。
 2023年にはミシェル=オーベリー・ローラン夫人は40年以上の醸造家人生を終え、息子のマキシムへとワイナリーの運営を手渡しました。

「両親が40年以上続けてきた冒険を、自分が引き継ぐことになったことをとても誇りに思います。彼らの意思を引き継ぐことは私にとって当然のことであり、その上でドメーヌ・グラムノンを気候変動に適応させるという使命に立ち向かわなくてはいけません。オリーブや果樹の植樹を行うなどの、ブドウ畑の環境整備が目下の課題です。大きな挑戦ですが、私は一人ではありません。妻と良いチームに恵まれ、一丸となってワイナリーを運営していく覚悟です。そしてもちろん母ミシェルもワイナリーを完全に離れるわけではありません。」2023年1月 マキシム=フランソワ・ローラン

(輸入元より抜粋)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次